リトミックってなぁに?|沼津店

ニュース| すみやグッディ沼津店

小さなお子さまを持つ、パパやママ。
リトミック』ってご存じですか??

リトミックとは、エミール・ジャック=ダルクローズというスイスの音楽家が開発した教育法。
音楽に合わせて体を動かしながら聴覚やリズム感覚、音楽を愛する心などを育みます。
また、自分でイメージした動きやリズムを、音や音楽で表現するのもリトミックの活動のひとつです。
リトミックを行うことによって、集中力、創造力、社会性などを同時に養うことができます。

リトミックの始まり

エミール・ジャック=ダルクローズはスイスの音楽院で音楽を教えていたときに
ひとつの重要な問題に気がつきました。
大学院には将来の演奏家、作曲家など音楽の専門家となることを目指す若者が学んでいましたが、
技術的には高い水準にあるものの、音楽家として最も重要な音を聴き取り、
感じ取る能力は不十分であることに気づきました。

ジャック=ダルクローズは楽譜を読んだり書いたり、楽器を演奏したりする前に、
音をしっかり聴いたり想像したりする力が養われているべきだと考えました。
そして、体と脳が大きな発達を遂げる子どもの時期にこそ、
音楽への感受性やリズムへの感覚を研ぎ澄ます体験を十分に積むべきであり、
このような体験が今後音楽学習を深めていくために活きてくると考えたのです。

リトミックは、科学とは対極の存在にあると捉えられがちな音楽の世界に
身体論や脳科学の考え方を取り入れた、画期的な教育方法としても知られています。

レッスン内容は?

音楽に合わせて動くのがまだ難しい0歳さんは音やリズムを感じたり、
親子のスキンシップをとったりしながらレッスンをしていきます。
いろ~んなことに興味が湧く1歳さん。長時間の集中ではなく、短い時間で集中をして、
たくさんのことをレッスンしていきます。
まねっこすることができるようになるため、先生や保護者と同じように体を動かしていきます。

2歳さん・3歳さんは言語能力や身体能力が発達していきます。
音楽に合わせてバウンドさせたボールをキャッチしたり、ぐっぐっぱ!とジャンプしたり、
上手にクレヨンを握れるようになったりと、体の動かし方が器用になっていきます。
保護者といっしょだけでなく、一人で歌や動きが取れるようになったり、
お友達と一緒に取り組んだりできるようになります。

無料体験レッスンへ行ってみよう!

現在、リトミックでは下記の時間でレッスンを行っております。

お申込はこちらから☆

♪0歳さん ※8ヶ月~
木曜日 9:20~10:00
土曜日 9:20~10:00

♪1歳さん
木曜日 10:00~10:40

♪2歳さん
木曜日 11:35~12:15
土曜日 10:50~11:30

♪3歳さん
土曜日 10:05~10:45

♪4歳さん
土曜日 12:00~12:40

♪5歳さん
土曜日 10:50~11:30

各コース、年齢に応じたレッスンを行っていきます。

音楽教室は、パパやママ以外の人に慣れる・環境に慣れるための機会にもなります。

また、レッスンで先生に言われたことをしっかりやることが目的ではなく、
その子のペース、成長に合わせてできるようにするためのレッスンです。
少人数のレッスンであっても同じ年お友だちはできているのにと
比べてしまうパパやママの不安もありますが、
を見守ることができればと思います。

レッスン来たけど、やりたくない!というときもあるかもしれません。
ですが、自分で決めて、自分でやりたいという心の成長であるとも思います。

まずはお気軽に、無料体験レッスンへお越しください。

担当 石橋


【音楽教室・カルチャースクール・楽器販売・修理・練習スタジオ】

●すみやグッディ沼津●

Facebookページ>こちら
Instagramページ>こちら
軽音Xアカウント>こちら
管楽器Xアカウント>こちら
ピアノXアカウント>こちら

営業時間:11:00~19:00/毎週水曜  定休日
沼津市緑ヶ丘2-5(駐車場完備)
TEL 055-926-1171

関連記事

すみやグッディ沼津店

住所
〒410-0063 静岡県沼津市緑ケ丘2-5
TEL

055-926-1171

もっと詳しく