【多彩な音色によりイメージを豊かにすることができる】
音楽の教育において、音色に対する感覚を身につけることはとても大切です。
多彩な音色を持つエレクトーンなら、いろいろな楽器のイメージをふくらませながら音に対する色彩感覚を養うことができます。
エレクトーンではそれぞれの音色の違いやその特徴が明確ですので、例えばメロディに合った音色を考えたり、
選んだ音色にふさわしい弾き方を工夫するなどの経験によって、子どもたちはより豊かな演奏表現力を身につけることができます。
ショップ情報すみやグッディ富士店
すみやグッディ ホーム > ショップ情報 > すみやグッディ富士店 > ★ヤマハ音楽教室★幼児科レッスンどんなことやるの?|おとサロン富士
★ヤマハ音楽教室★幼児科レッスンどんなことやるの?|おとサロン富士
コース紹介
富士市・富士宮市近辺の方で、音楽教室をお考えの方は、いらっしゃいませんか?
ヤマハ音楽教室では、4月から年中さん・年長さん 大募集中です♪
現在、感染症対策を実施しながらレッスンを行っております!
今回はこの4月から年中さん・年長さん対象の【幼児科】についてご紹介します♪♪
♪幼児科クラスのレッスン内容
幼児科クラスは1回60分のクラス!!
時間だけ見ると、長いな~と思われる方も多いかと思うのですが、実際レッスンをやってみるとあっという間です☆
それに1回60分のレッスンの中に、音楽の基礎になるところが組み込まれていて、小さなお友達でも楽しく学べるカリキュラムになっております♪
先生が歌ったり弾いたりするメロディーを聴き、それをまねして歌うことで、音楽を確実に把握していきます。
「聴いて歌って弾いたものを、最後に楽譜で確認していく」ことによって、少しずつ楽譜に対する興味づけをおこなっていきます。
【エレクトーンを使うのはどうして??】
【音楽を立体的にとらえることができる】
エレクトーンには3つの鍵盤があり、ふつうは上鍵盤と下鍵盤の両方を使ってメロディーとハーモニーを分担しあいます。
そして、足のペダル鍵盤でベースを受け持ちます。
エレクトーンでは、たくさんの音色を3段の鍵盤に振り分けて演奏することができ、それぞれの鍵盤の役割を工夫することで、メロディー・ハーモニー・リズムという音楽の大切な3つの要素を学ぶことができます。
こうした体験は、音楽が成り立つ構造を知り、理解することにつながります。エレクトーンで音楽を学ぶうち、子どもたちは自然と作曲や編曲に必要な力を身につけていくことができます。
【アンサンブルができて楽しい!!】
音楽を楽しみながら学ぶには、グループでアンサンブルを体験するのが一番です。
エレクトーンの様々な音色を使ってオーケストラやバンドの中の楽器をグループのメンバーで分担することによって、効果的に、しかも簡単にまとまりのあるアンサンブルを体験することができます。
子どもたち同士で音楽を作り上げたり、音楽的な「会話」を楽しむことができるのです。
コロナウイルスが心配でなかなか出歩くこともできないと思いますが、
無料体験レッスンのお申し込みは「電話」「すみやグッディホームページ」「ヤマハホームページ」「店頭」で
ご予約いただけます!!!
無料体験レッスンに参加していただくと、プレゼントがもらえちゃうよ(^o^)/
ぜひ、ご検討ください♪
教室担当:T
【音楽教室・カルチャースクール・楽器販売・修理・練習スタジオ】
●すみやグッディ富士店●
Facebookページ>すみやグッディ富士店
営業時間:11:00~19:00/火曜・水曜 定休日
富士市瓜島町79(駐車場完備)
TEL 0545-55-3673
♪大人の音楽レッスン♪カルチャースクール♪
♪ヤマハ音楽教室♪
最新記事
もっと見る