ショップ情報すみやグッディ沼津店
すみやグッディ ホーム > ショップ情報 > すみやグッディ沼津店 > 幼児科レッスンはなぜエレクトーンなの?|沼津店
幼児科レッスンはなぜエレクトーンなの?|沼津店
体験レッスン案内
子どもの習い事といえば、ピアノやサッカー、ダンス、パソコンなど
今の時代は習い事の種類もとっても増えたように思います。
音楽といえど、ピアノやギター、ドラムやリトミックなど音楽というジャンルだけでもいろいろな種類のレッスンが知られるようになりました。
その中でもヤマハ音楽教室、幼児科コース(4・5歳)ではエレクトーンをつかってレッスンを行っております。
同じ鍵盤の楽器だからピアノでもいいんじゃないか、と思う方もいるかと思います。
何でエレクトーンを使うのか、ちゃんと理由があるんです!今回はエレクトーンが使われる理由をお伝えしていきます。
理由1:いろいろな音が出る
エレクトーンはバイオリンやギター、フルートや二胡などいろーーーんな音色をもっている楽器です。
音色だけでなく、いろんな種類のリズムも搭載。
楽器の音が多彩な音色を持つエレクトーンを使うことで、いろいろな楽器のイメージをふくらませながら音に対する色彩感覚を養うことができます。それぞれの音楽に合った音色で弾くことで、より音楽表現が豊かになります。
理由2:音楽を立体的にとらえ、最適なバランスで演奏ができる
エレクトーンには3つの鍵盤があり、上鍵盤と下鍵盤の両方を使ってメロディーとハーモニーを分担。
そして、足のペダル鍵盤でベースを受け持ちます。
エレクトーンでは、たくさんの音色を3段の鍵盤に振り分けて演奏することができ、それぞれの鍵盤の役割を工夫することで、メロディー・ハーモニー・リズムという音楽の大切な3つの要素を学ぶことができます。
持続音(鍵盤を押している間、音量が変わらずなり続ける音)が出るため、この音を使うと、和音が耳に入ってきやすくなり、メロディーに合った和音を学ぶ「ハーモニー学習」に役立ちます。
また、演奏する曲のメロディーや伴奏に合った楽器の音色、音量を調節することができます。そうすることでメロディーと伴奏が常に最適なバランスになり、それを体感しながら演奏することができます。
こうした体験は、音楽が成り立つ構造を知り、理解することにつながります。
エレクトーンで音楽を学ぶうち、子どもたちは自然と演奏だけでなく、作曲や編曲に必要な力を身につけていくことができます。
理由3:アンサンブルを楽しめる
音楽を楽しみながら学ぶには、グループでアンサンブルを体験するのが一番です。
エレクトーンの様々な音色を使ってオーケストラやバンドの中の楽器をグループのメンバーで分担することによって、効果的に、しかも簡単にまとまりのあるアンサンブルを体験することができます。
子どもたち同士で音楽を作り上げたり、音楽的な「会話」を楽しむことができるのです。
触ってみよう!エレクトーン
すみやグッディ沼津店では無料体験レッスンを行っております。
ヤマハの子どもの音楽教室・オリジナルレッスンのリトミックを開講中。
コースそれぞれに対象年齢がございます。お子さまの生年月日より、対象のコースへお申込みください。
ヤマハとオリジナルは何が違うの??という方は是非、実際に両方受けていただき、感じていただければと思います。
〈子どもの音楽教室 2024年度レッスンコース〉
♪らっきークラス 2022.4.2~2023.4.1生まれ対象
♪ぷっぷるクラス 2021.4.2~2022.4.1生まれ対象
♪ぷらいまりー1 2020.4.2~2021.4.1生まれ対象
♪幼児科 2018.4.2~2020.4.1生まれ対象
♪リトミック
♪0歳 2023.4.2~生まれ対象
♪1歳 2022.4.2~2023.4.1生まれ対象
♪2歳 2021.4.2~2022.4.1生まれ対象
♪3歳 2020.4.2~2021.4.1生まれ対象
♪4歳 2019.4.2~2020.4.1生まれ対象
♪5歳 2018.4.2~2019.4.1生まれ対象
お問い合わせ、お申込み、お待ちしております。
ご相談等ございましたら、お気軽にお電話またはホームページにてご連絡ください。
担当 石橋
【音楽教室・カルチャースクール・楽器販売・修理・練習スタジオ】
●すみやグッディ沼津店●
Facebookページ>こちら
Twitterページ>こちら
Instagramページ>こちら
営業時間:11:00~19:00/毎週水曜 定休日
沼津市緑ヶ丘2-5(駐車場完備)
TEL 055-926-1171
最新記事
もっと見る