【行ってきました】エリック・クラプトン日本公演バックステージに潜入レポ!part.2|本店

ニュース| すみやグッディ本店すみやグッディ沼津店

ギターの神様”エリック・クラプトン“の2016年来日公演のバックステージに潜入しましたのでレポートするpart.2です!いよいよエリック・クラプトンの使用ギターをはじめ機材をレポートします!

リンク>part.1はこちら

EC以外は踏み込めない聖地(カーペット)にはCryBaby。。

マイクスタンドには、コーヒーカップ?ピックケースとして使用されているようでしたね。。

同じアンプが2台、でもセッティングが違います。。かなりコンパクトなコンボアンプはフェンダーツイード。1台はスライド用ですかね?

いよいよギター!ギターテックのダンさんから紹介いただいたECのギター達です!

最新のECシグネチャーモデル、マーチン”OOO-45ECJM“ですかね。。もちろんOOO-28ECもありましたがなんと気付いたら写真が無い!興奮して撮り忘れたようです。すみません。。

続いて、この来日公演でサプライズで登場したエド・シーランからプレゼントされたという彼のカスタムモデル。

ハワイアンコアのバック材も派手ですね。。レースセンサーPUを搭載しスライドプレイで活躍。

こちらは比較的最近手に入れたというグレッチのセミアコ。素敵です。。

こちらはECが弾くエレキギターの代名詞となる、Fender USAのECモデルストラト、メルセデスブルー。

こちらはブラック(ダークグレー?)、ともにカスタムショップ・マスタービルダーであるトッド・クラウスが手掛けたシグネチャーモデルのストラトのようです。

ステージ上手袖には、写真のようにEC使用のギターがスタンバイされ、ライブ中の持ち替えの対応を行っていました。

最後に、テックのダン氏からプレゼントで頂いた、EC使用のピックがこちら。鼈甲柄セルロイド、厚さはHかH寄りのMか。。

ライブは撮影NGなので、セットリストと終了後の外観を!ライブ自体はさすがECの円熟のプレイ、懐が深いバンドサウンドが聴け、非常に良かったです!アコースティックギターではやはり彼のメイン・シグネチャーモデルであるマーチン”OOO-28EC”が象徴的サウンドとして印象に残りました。
マーチンクラブジャパンのウェブサイトにECシグネチャーモデルの歴史が解るページがありますので、ぜひこちらもあわせてご覧ください!

リンク>マーチンクラブジャパン|エリック・クラプトンシグネチャーモデルの歴史

いかがでしたでしょうか?少しでも雰囲気をお伝えできればと思います。また、何か楽器・音楽関連のイベントや商談会・展示会などのレポートを都度お伝えしていきますので、ぜひこのブログをチェックして下さいね!

Text.Yuki Hayato


【音楽教室・カルチャースクール・楽器販売・修理・練習スタジオ】

●すみやグッディ本店●

Facebookページ>こちら
Instagramページ>こちら
軽音Xアカウント>こちら
管楽器Xアカウント>こちら
ピアノXアカウント>こちら

営業時間:11:00~19:00/毎週水曜  定休日
静岡県静岡市葵区呉服町1-3-14
TEL 054-253-6222

駐車場は静岡名店街契約駐車場をご利用ください
(お買上3,000円以上で駐車券1時間分進呈)

関連記事

すみやグッディ本店

住所
〒420-0031 静岡県静岡市葵区呉服町1-3-14
TEL

054-253-6222(楽器販売・修理)

054-255-3443(教室・スタジオレンタル)

もっと詳しく