吹奏楽部員さん必見!必需品紹介|沼津店

ニュース| すみやグッディ沼津店

みなさんこんにちは✨

今回は吹奏楽部に入部した方へ、部活動必需品・おすすめ商品をご紹介していきます。
何に使うのかも合わせてご紹介していきますので、ご参考にしてください。(長くなっております・・・)

〇チューナーメトロノーム・マイク

吹奏楽に使う楽器は演奏する際に音程をあわせる必要があります。
そのために使う機械です。全員必須のアイテム♪

チューナー用マイクを使うことで、周りの音に影響されやすい環境でも自分の音を正確に感知。
チューナーを買う際、合わせて購入されることをオススメします。

こちらがセットのチューナー
どちらのメーカーもチューニング・メトロノーム機能付きです。

こちらはバラになります。チューナー・マイクそれぞれお好きな色を組み合わせて使えます♪

譜面台 譜面台ラック

譜面台ラックはどの譜面台にもご利用いただけます。

譜面台ラックはどの譜面台にもご利用いただけます。
MS-200J が1,140g、MS-260ALが730gと重さが変わります。譜面台に譜面なども乗せて移動することを考えると、MS-260ALがオススメです☆

メトロノーム

個人練習やパート練習で使うメトロノーム
特に基礎練習では絶対に必要なもの!!

正確なテンポ・リズムで練習していきましょう

ファイル

全8色の中からお選びください。
ダブルリングタイプとルーズリーフタイプ(ファイルを増減できます。)の2つの種類がございます。

ルーズリーフタイプは別途リフィルが販売されているので、足りなくなったら増やすこともできます。

基礎練習楽譜

基礎合奏でも使う、JBC・3Dバンドブック。
学校によって使用しているものが違うため、ご確認下さい。

店頭には上記教則本以外にも、ご用意しております。個人の基礎練習用にいかがでしょうか。

お手入れセット

楽器にとって一番大切!!お手入れ。

楽器によって、お手入れ方法が異なります。間違ったお手入れ方法は、楽器の故障にもつながります。
修理のものもおりますので、お気軽にご相談ください。
※トロンボーン・チューバは2種類ございます。学校で使っている楽器をご確認ください。

リード

クラリネットもサックスもこの色の箱が目印!

『バンドレン トラディショナル』
青箱とも呼ばれます。初心者さんには2 1/2の厚さがオススメです。

店頭ではオーボエ・ファゴットのリードもご用意しております。

打楽器

パーカッションに必要なスティック

先のチップや太さ、長さが異なります。(音が変わります!!)
お店に来た際は、いろんなスティックを触ってみてください。

そして日々の練習に欠かせない、練習台。
高さ調節もでき、消音性も兼ね備えています。
学校ではもちろん、おうちでも。

一緒に揃えたい、楽器グッズ

〇リードケース

リードは植物でできているため、湿度に状態が左右されます。
乾燥すると波打ってしまうため、リードを保護するためにはリードケースをご購入されることをオススメします。

〇マウスピース・リガチャー

マウスピースやリガチャーは種類がたくさんあります。
口に触れるところなので、衛生的に定番のものを1つ購入するのも1つ。
ある程度吹けるようになって、自分で選ぶのも1つです。

はじめての吹奏楽
不安なこと、わからないこともたくさんあると思います。
本人ももちろん、保護者の方もわからなく、どうしたらいいか・・・という場合もあるのではないでしょうか。
迷ったら、困ったら、まずはすみやへご相談ください。
必要なものももちろん、楽器についてもお気軽にご相談ください。

管楽器修理のリペアマンもおります。
安心して吹奏楽を楽しめるようにサポートしていきます。

修理日程はこちらから

音楽教室も行っております。
フルート・サックス・クラリネット・トランペット・トロンボーン
詳細・無料体験レッスンはこちらからお問い合わせください。

担当 石橋


【音楽教室・カルチャースクール・楽器販売・修理・練習スタジオ】

●すみやグッディ沼津●

Facebookページ>こちら
Instagramページ>こちら
軽音Xアカウント>こちら
管楽器Xアカウント>こちら
ピアノXアカウント>こちら

営業時間:11:00~19:00/毎週水曜  定休日
沼津市緑ヶ丘2-5(駐車場完備)
TEL 055-926-1171

関連記事

すみやグッディ沼津店

住所
〒410-0063 静岡県沼津市緑ケ丘2-5
TEL

055-926-1171

もっと詳しく