アコギをマスターしたいなら!|富士店

ニュース| おとサロン富士

アコースティックギターを始めたいけど、こんなお悩みで困っていませんか?
「憧れの曲を弾きたいけど、そもそも何から練習すればいいの?」  「独学でできるか不安…どうせなら挫折せずに上達したい!」

実際、アコギを始めた人の約9割が独学で挫折すると言われています。
指が痛い、変なクセがつく、疑問が解決しない…。せっかく始めたのに、諦めてしまうのは非常にもったいない!

そのお悩み、すみやグッディ富士店のギターレッスンで解決できます!

こちらの記事では「独学の限界」と「アコギ教室で得られる具体的なメリット」を徹底解説します。 さらに、当店が初心者の方に選ばれる理由もご紹介します。 ぜひ最後まで読んでみてください!

【要注意】アコギ独学で初心者が「挫折する壁」3選

アコギを始める人の多くが、最初は独学にチャレンジします。
しかし残念ながら、9割の人が途中で挫折してしまうと言われています。その最大の原因となる「3つの壁」をご紹介します。

壁その1:地獄の「Fコード」と「指の痛み」

アコギを始めた人が必ずぶつかる最初の壁、それがFコードをはじめとするバレーコード(人差し指一本で複数の弦を押さえるコード)です。

独学で陥りがちなこと
  • 固い弦を力任せに押さえつけてしまい、指が激しく痛んでしまう。
  • きれいな音が出ない原因が、フォームなのか、力不足なのか、自分で判断できない。

壁その2:「変なクセ」と「自己流のフォーム」

誰も教えてくれないため、ギターの持ち方やコードの押さえ方が自己流になってしまいます。

独学で陥りがちなこと
  • 知らず知らずのうちに、手首や肩に無理な力が入るクセがついてしまう。
  • 最初は弾けても、難易度の高い曲になった途端に自己流のフォームが限界を迎え、上達がストップ。
  • 後でクセを直すのに、何倍もの時間と労力がかかってしまう。

壁その3:「疑問の解決」と「練習方法の迷子」

楽譜の読み方、リズムの取り方、次の練習曲… 疑問は次から次へと生まれますが、独学ではすぐに解決できません。

独学で陥りがちなこと
  • YouTubeを見ても、情報が多すぎて「今の自分に何が必要か」が分からない。
  • ひたすら同じ練習を繰り返し、「本当にこれで合っているのか?」と不安になる。結果モチベが下がってしまうことも…。

挫折知らず!アコギ教室で得られる「上達への近道」

独学の壁を乗り越えるための最短ルート、それがギター教室!
特にプロの先生に習うことでこんなメリットがありますよ!

メリットその1:「Fコードの壁」を最小限の痛みで突破!

独学で多くの人が悩む指の痛みやFコード。
プロの講師なら、あなたの手の大きさや指の柔軟性に合わせて最適なフォームを指導します。

プロの指導の力
  • 正しいフォーム:力を入れすぎず、効率よく弦を押さえる「コツ」をマンツーマンで伝授。
  • 指のトレーニング:痛みを最小限に抑えながら、短期間で押さえる力をつけるための「順番」と練習メニュー」を教えてくれる。
  • 「きれいな音が出ない」原因が物理的なフォームの問題なのか、練習不足なのかを瞬時に見抜き、適切なアドバイスで解決。

メリットその2:変な「クセ」を付けさせない!

自己流のフォームは、後々大きな遠回りになります。教室では、最初の一歩から正しい基礎を身につけられます。

基礎固めの安心感
  • 「これどうやるの?」が即解消:ちょっとした演奏の違和感や、楽譜の疑問を、すぐにプロに聞けるため、モヤモヤを溜めずに練習に集中できます。
  • 客観的な評価:自分の演奏をプロに聴いてもらうことで、「今、自分に足りないもの」や「次のステップ」が明確になり、練習の質が劇的に向上!

レッスンするならすみやグッディ富士店へ!

いかがでしょうか?独学も自分の自由にできる利点はありますが、上達したい方は断然レッスンをおすすめします!

「周りの人が上手だったらどうしよう…」という心配は一切無用です。当教室に入会された方の約7割が、楽器未経験・初心者からアコギを始めています。

不安に思っている方はぜひ、体験レッスンを受けてみてください!

体験レッスンのお申し込みはこちらから】

担当:A


【音楽教室・カルチャースクール・楽器販売・修理・練習スタジオ】

●すみやグッディ富士●

Facebookページ>こちら
Instagramページ>こちら
軽音Xアカウント>こちら
管楽器Xアカウント>こちら
ピアノXアカウント>こちら

店舗営業時間:11:00~19:00/火・水曜 定休日
富士市瓜島町79(駐車場完備)
TEL 0545-55-3673

関連記事

おとサロン富士

住所
〒417-0057 静岡県富士市瓜島町79
TEL

0545-55-3673

もっと詳しく