「ギターを始めたい!」そう思ったものの、「何から始めればいいか分からない…」と悩んでいませんか?
ギターを始めるのは案外簡単です!3つのステップから考えてみましょう!
ステップ1:まずは相棒選びから。アコギ?エレキ?
ギターと一口に言っても、大きく分けて「アコースティックギター」と「エレキギター」の2種類があります。
まずはどんなジャンルが弾きたいかで選んでみましょう。

【アコースティックギター】
特徴: 楽器単体で音を出すため、アンプや電源は不要。手軽に持ち運べるので、いつでもどこでも演奏を楽しめます。
こんな人におすすめ: キャンプやアウトドアで弾きたい人、弾き語りに挑戦したい人、手軽に始めたい人。
【エレキギター】
特徴: アンプにつないで音を出します。音色を変えたり、歪ませたりと、様々なサウンドを楽しめるのが魅力です。
こんな人におすすめ: バンドを組んでみたい人、エフェクターなど機材をいじるのが好きな人。
【番外:クラシックギター】
特徴:ナイロン弦が張ってあり、音色も柔らかく、暖かい音がします。楽器単体で音を出します。名前の通り、クラシック音楽の演奏に用いられることが一般的。ボサノバ、ジャズ、ラテン音楽なども楽しめます。
こんな人におすすめ:エレキやアコギとはひと味違う、繊細な音を楽しみたい人。
ステップ2:楽器は買わなきゃダメ?
「でも楽器を持ってないから…」と諦めていませんか?
当教室では、体験レッスン時に無料でレンタルしています。
まずは「手ぶら」で体験レッスンに来て、実際に触ってみるのが一番です!
さらに、楽器を選ぶ場合、ギターの専門家である先生に相談するのが一番安心です。
もちろん、スタッフもギター探しをお手伝いしますので、お気軽にご相談ください。
ステップ3:独学?教室?
YouTubeや教則本でやってみるのも一つの方法ですが、初心者には難しいポイントがいくつかあります。
【独学の落とし穴】

「指が痛い…」「コードがうまく押さえられない…」といった悩みを一人で抱え込みがちです。
また、正しいフォームが身につかず、変なクセがついてしまうことも…。
結果、モチベーションが続かず、途中で挫折してしまう人も少なくありません。
教室に通えば、プロの講師があなたのレベルに合わせて丁寧に指導します。
分からないこともその場で解決できるので、確実に上達できます。
実際に体験してみよう!
最初の一歩を踏み出すのは勇気がいるかもしれませんが、当教室が全力でサポートします!
体験レッスンはいつでも受付中!楽器はすべてご用意しますので、手ぶらでどうぞ!
お申し込みはこちらから →【無料体験レッスンお申し込み】
担当:A
【音楽教室・カルチャースクール・楽器販売・修理・練習スタジオ】
●すみやグッディ富士●
Facebookページ>こちら
Instagramページ>こちら
軽音Xアカウント>こちら
管楽器Xアカウント>こちら
ピアノXアカウント>こちら
店舗営業時間:11:00~19:00/火・水曜 定休日
富士市瓜島町79(駐車場完備)
TEL 0545-55-3673