グランドピアノで練習するとどんな効果があるか、皆さんご存じですか?
アップライトピアノやグランドピアノをアコースティックピアノと呼びます。
ハンマーで弦を叩いて音が出るそのタッチ感や音の響きはアコースティックピアノならでは。
その中でもグランドピアノで練習すると何が良いのかを今回はご紹介していきます。
ピアノってどんな楽器?
楽器の王様と言われるピアノ。
高い音から低い音まで音を奏でられるピアノは、1台でいろいろな音楽を演奏することができます。
弾くだけでなく、表現する事を学び、楽しむ楽器です。
やさしい音で弾く、悲しい気持ちで弾くなど、「作曲者が曲に込めた想いや感情を、自分なりに理解をして表現する」ことが上手なピアノの演奏ではないでしょうか。
イメージするものを音として表現するためには、アップライトよりグランドピアノの方が表現の幅が広くオススメです。
技術
①速い曲が弾けるようになる
ピアノの構造上、グランドピアノは1秒間に14回連打ができますが、アップライトピアノは1秒間に7回しか連打ができません。連打やトリルのある曲・速い曲は、グランドピアノでないと弾く事が難しく、グランドピアノで弾く事を想定して曲を作っているので、グランドピアノでないと弾けない作品もあります。
②長時間練習できる
鍵盤が重いとすぐ腕が疲れてしまったり、無理に力を入れてしまったりしますが、グランドピアノの方が鍵盤が軽いため、軽いと余計な力を入れずの練習も可能になります。
表現力
③幅広い表現ができる
アップライトピアノは、限られたスペースで演奏を楽しめるようにコンパクトにつくられています。
グランドピアノは、大きな響板や長い弦を活かすことで、倍音豊かな響きを生み出し、多彩な音色と強弱の変化をつけることができるなど幅広い表現力をもっています。
自分のイメージする音を作っていくには、練習するピアノの「表現の幅の広さ」がとても大切です。
④耳が育つ
グランドピアノは、響板や弦の設計上、ダイレクトに音が聴こえるため、ニュアンスや音色の変化などを、自分の耳で確かめながら練習ができるようになります。
自分の耳で聴いて弾けるようになると、もちろん上達も早くなります。
練習するならすみやへ!
すみやではグランドピアノがある練習室が複数ございます。
30分~ご利用いただくことができます。

〇1名あたりの新料金制【一般:\660 学生:¥528 教室生:¥385】
〇合計金額が3,300円を超える場合は上限3,000円導入(30分当たりの上限)
例:大人6人で1時間利用した場合、本来は¥7920になるところが、上限があるため¥6,600になる。
〇学生料金は学生証を提示した方のみ適用となります。カウンターでご提示ください。
〇支払い方法
→現金・PayPay・クレジットカードがご利用いただけるようになりました。
〇キャンセルについて
→ 当日のキャンセル・日程変更は全額キャンセル料が発生いたします。
〇予約開始時期
→スタジオは前月1日0時より、教室レンタルは1か月前よりご予約いただけます。
ご予約はホームページよりご予約いただくことができます。
ご利用上の注意とお願い
※スタジオ・教室内では、食事・禁煙・飲酒は禁止となっております。ソフトドリンクのみ持ち込み可能です。ペットボトルや缶などのゴミは1階奥にある自販機横のゴミ箱にお願い致します。
※スタジオ内にはドラム・ギターアンプ・ベースアンプ・シンセサイザー・ミキサー等をご用意しております。
スタジオ内にある備品はご自由にご利用下さい。
使ったままのお部屋の退出は、お次のお客様へのご迷惑となります。ご利用後は、元あった場所への片付けのご協力をお願いいたします。
他にも楽譜、吹奏楽小物、ギター小物など取り揃えております。お探し・お取り寄せのお品物がありましたらお気軽にスタッフまでお問い合わせください。
音楽教室も行っております。ピアノ・ギター・ボーカル・サックスなど幅広い楽器のレッスンを実施中♪
楽器を始めたい!!と思ったら無料体験レッスンへ!!
【 無料体験レッスンに申し込む 】
担当 石橋
【音楽教室・カルチャースクール・楽器販売・修理・練習スタジオ】
●すみやグッディ沼津●
Facebookページ>こちら
Instagramページ>こちら
軽音Xアカウント>こちら
管楽器Xアカウント>こちら
ピアノXアカウント>こちら
営業時間:11:00~19:00/毎週水曜 定休日
沼津市緑ヶ丘2-5(駐車場完備)
TEL 055-926-1171