0歳からのベビーリトミック|沼津店

ニュース| すみやグッディ沼津店

リトミック0歳さんクラス開講しました!
本日はベビークラスのご紹介です。

ベビークラスの特徴

赤ちゃんの発達に合わせて、音楽を通した感覚あそび・親子でのふれあいを
目的としたレッスンを展開しております。
先生のピアノ演奏に合わせて、親子で体を動かしたり、リズムを感じたりすることで、
心と体、そして「音楽の芽」を育てていきます。

ゆったりとした時間の中で親子で楽しんでいただく、そんなレッスン内容です。

♪親子でスキンシップ
抱っこや手遊び、ふれあいあ遊びで赤ちゃんに安心感を与えます。
音楽に合わせた動きが、親子の絆を深めます。

♪音楽のリズムを自然に体感
リズムに合わせて揺れたり、歩いたりすることで、リズム感・拍感が身につきます。
言葉を覚える前から「耳」と「体」で音を感じ取ります。

♪感覚や情緒の発達を促す
いろいろな音やテンポを聴くことで、聴覚の発達が促されます。
明るい音楽や静かな音楽の違いを感じ、情緒の安定や表現力が育ちます。

♪集中力・社会性の芽生え
グループでの活動を通して、他の子との関わり方を学びます。
音楽を聴いて動きを止めたり、再び動いたりすることで、集中力や自己コントロールが育ちます。

ベビー期の耳の発達について

赤ちゃんの耳は、生まれてすぐからすでに働いている感覚器官です。
0歳〜2歳の時期は、周囲の音をたくさん聞き分けながら、
脳の中で「音を感じる回路」や「リズム・言葉を理解する基礎」を作っていて、
この時期にどんな音をどんなふうに聴くかが、
その後の言葉・音感・集中力・感情表現に大きく関わります。

リトミックレッスンでは、音の高低・大小・色々なテンポなど、
音のコントラストをたくさん聴くことで、
赤ちゃんの耳の「音の違いをキャッチする力」を伸ばしていきます。
これは後に、音感・言葉の聞き分けにもつながります。

ベビーリトミックは、音を楽しみながら耳と心を育てるレッスン。
赤ちゃんの耳が一番発達しやすいこの時期に、
リトミックで多彩な音やリズムに触れることは、
音楽的な力だけでなく、言葉・情緒・集中力の土台作りにもつながります。

ベビークラスは生後8ヶ月よりレッスンの受け入れ可能です。
現在木曜日、土曜日ともに9:20クラスのご入会大募集中!!

ご興味のある方は体験レッスンへお越しください。

♪リトミック
対象:0歳(生後8か月)からご入会可能です。

体験レッスン、見学のご予約承ります!!

レッスンの雰囲気や内容など、レッスン見学や体験レッスンで体感してみましょう!
ご入会、まだまだ間に合います!!!
お気軽にお問い合わせください。

♪ドレミらんど らっきー
対象:2023年4月2日~2024年4月1日生まれのお子様

♪ドレミらんど ぷっぷる
対象:2022年4月2日~2023年4月1日生まれのお子様

♪3歳からのぷらいまりー1
対象:2021年4月2日~2022年4月1日生まれのお子様

♪4・5歳からのぷらいまりー2
対象:2019年4月2日~2021年4月1日生まれのお子様

担当 やじま


【音楽教室・カルチャースクール・楽器販売・修理・練習スタジオ】

●すみやグッディ沼津●

Facebookページ>こちら
Instagramページ>こちら
軽音Xアカウント>こちら
管楽器Xアカウント>こちら
ピアノXアカウント>こちら

営業時間:11:00~19:00/毎週水曜  定休日
沼津市緑ヶ丘2-5(駐車場完備)
TEL 055-926-1171

関連記事

すみやグッディ沼津店

住所
〒410-0063 静岡県沼津市緑ケ丘2-5
TEL

055-926-1171

もっと詳しく